2024年4月グローバルビジネス学科設置(予定):本当にできるのか?

 入試情報を調べるため、大和大学のHPを見ていると、2024年4月に開設予定の「グローバルビジネス学科」 (←外部リンク)の情報が公開されていました。このグローバルビジネス学科は、以前から国際系学部の新設を希望していたことから、まずは学科を設置し、いずれは学部の開設を予定しているのだと思います(情報学部と同様の届出制の利用か?(←リンク))。 また、学科定員は、80名とかなり多いと感じます。(政治経済学部3学科計:180名+80=260名)
(1)このグローバルビジネス学科(←外部リンク)の特徴、コンセプトも決まったようです。東の早慶、西大和にもあるように、早稲田大学政治経済学部 国際政治経済学科  (2004年開設、←外部リンク) を目指していると思いきやは少し違うようです。この新学科は、学科の名称にもあるように、「ビジネス」が強調されています。
 
 この新学科では、3つのビジネスマインドビジネススキルグローバルスキル の習得を打ち出しています。
 ・ビジネスマインド: 高い志、フロンティア精神
 ・ビジネススキル:最先端の経営学、ビジネス実践力、ITスキル
 ・グローバルスキル:ビジネス英語力、国際的視野、英語によるコミュニケーション力
具体的には、
 ・ケースメソッド教育(注意)も行うとかも書いてあります。
 単なる事例紹介は、ケースメソッドとは言わない。学生さんは、きちんと予習し、授業中に発言、ディスカッションするのか?また、このケースメソッド教育をできる人はそういません。 例えば、ある大学ではケースメソッドの教授法を身につけるため、教員自らがHarvard Univ.へ研修を受けに行っている、施設も作ったとか。 授業でやろうと思っても、そう簡単ではない。
(注意:ケースメソッド教育は、一般的に次のような教育方法のことを言う。
学生たちは事前に実際のビジネス事例を基にしたケースドキュメントを読み込み、教員が用意した設問に答えるレポートなどを作成したうえで授業に臨む。そして授業当日は、教員がリードをしながら、学生同士、そして学生たちと教員とがディスカッションを進めていく。)
 ・ITスキルの習得として、全員のITパスポート(←外部リンク、合格率50%程度の国家試験)の取得を目指しているとか。

(2)TOEICスコア730点を獲得するための英語教育
 「1年生と2年生の2年間で730点以上をねらいます」とあります(英語学習アプリ「スタディーサプリEnglish」(←外部リンク)などを導入)。この730点というと、次表にあるように、かなりハイレベルです。

 そのそもTOEIC(←外部リンク)とはTest of English for International Communicationの略称です。国際的なコミュニケーションに必要な英語力を判断する試験であり、英語を使ったコミュニケーション能力を幅広く公正公平に評価するという目的で作られた世界共通の試験です。

参考: 大和大学レベルの大学だとTOEIC300点台。 国立の人でも400点
  
しかし、本当にできるのか? 以前、ある方のTwitterに書かれていたことを思いましました。

 例えば、京都先端科学大学の英語プログラム(←外部リンク)では、総時間数480時間の3年間必修英語プログラム(ベルリッツRと共同開発)などを行い、TOEICの点数を上げようとしています(永守理事長へのインタビューでは、学生の卒業時、最低でもTOEIC650点を求めている(←外部リンク)、ということでした。)。これくらい力を入れないと、点数は上がらない。

(3)比較:同様の名前を持つ学科

大学学部・学科入学定員偏差値設置時期特色
拓殖大学商学部 国際ビジネス学科15951~592002年4月「仕事で使える英語」を身につける
武蔵野大学グローバル学部グローバルビジネス学科5558~632016年4月全授業、英語で行う
名古屋外国語大学現代国際学部 グローバルビジネス学科9959~652018年4月より実践的な英語を学べる
日本経済大学経営学部 グローバルビジネス学科4041~422018年4月英語で行う授業が8割程度

注意:
 ・偏差値は、マナビジョン(←外部リンク)の数値とした(参考:大和大学政治経済学部 56~59)。
 ・各大学の特色については、学部・学科のところにリンクをつけているので、各大学のホームページを参照されたい。

(4)定員を満たすことができるか? 今年度の入試の状況は、昨年度と比べ良くない(←リンク)。
 2016年設置の政治経済学部は、当初、定員60+120=180名で募集していましたが、募集が上手くいかなかったようで、40+80=120名に定員を減らしました。 そこで、2023年4月、当初の120+60=180名に戻しました。 これに加え、さらに+80名となると、定員を満たすことができるのか気になります。 

過去の関連記事

コメント

このブログの人気の投稿

大和大学 指定校推薦枠配りすぎ問題:TikTokのコメント欄で話題に

就職力:大和大学 < 桃山学院大学!(実は、就職実績は他大学に凌駕されていた!)

大和大学には2種類の教員がいる。「西大和」か「西大和以外」か