大和大学 指定校推薦枠配りすぎ問題:TikTokのコメント欄で話題に
少し前(2023年4月上旬?)、若者に超人気のアプリTikTok(注意)にて、ほんまに大和大学は凄いなwww #私立大学 #産近甲龍谷 #大和大学 #東の早慶西の大和(←外部リンク)という動画が公開され、そこでのコメント欄にて、指定校推薦配りすぎ、公募の試験は英検2級よりも簡単であったなど話題となりました。
@rin._.018 ほんまに大和大学は凄いなwww#私立大学 #産近甲龍#大和大学#東の早慶西の大和 ♬ オリジナル楽曲 🦄💙 - 𝓡𝓲𝓸🚹
参考:Yahoo!知恵袋より(←外部リンク)
大和大学の動画をTikTokで見ていたんですが、とあるコメントで大和大学の指定校25枠ある。評定は3.5以上と書かれていたんですが、やっぱり大和大学は指定校推薦大学なんですか?
注意:TikTokとは、現在若者を中心に流行している、短い動画(ショートムービー)を投稿・視聴できるSNSアプリです。 楽曲に合わせて歌ったり踊ったりしている姿を投稿する利用者もいれば、化粧の方法を紹介する動画、オススメの商品を紹介する動画など、主にエンタメ中心の動画を投稿する利用者が多いです。
このTikTok動画を踏まえ、次のYouTube動画が作成されようです。
(関西私大)【悲報】大和大学、TikTokで定員数の割に指定校の枠が多すぎると指摘され叩かれる【東の早慶、西の大和】(関関同立産近甲龍外外経工摂神)(2023年4月16日公開)
指定校推薦:
Aさん:枠25、評点平均3.5以上
(他の情報では、関西学院大学と同じとのこと(関西学院大、大丈夫か?))
Bさん:さすがに指定校多すぎて偏差値あてにならすぎ
Cさん:枠20、高校偏差値60くらい
Dさん:他の高校も25とかあるらしいからめっちゃ多そうやな笑
Eさん:指定校多すぎるから見せかけの偏差値でしかないから余裕でネタ
→ 大和大学は指定校の寄せ集めで大幅に一般入試の枠を絞って偏差値を操作しているように感じる。
この一般入試入学率の問題を考える際、次のYouTube動画を参考にすると理解分かりやすいです。
山内太地の大学イノベーション研究所:大阪経済、摂南、追手門学院の序列について
(感想:今まで取り上げた学習塾の動画とは、動画としての面白さはないですが、分析の格が異なりますね。)
一般入試で入学する学生割合から、大学の序列を考えている。この割合が高いほど、関関同立、近大の一般入試の併願先として、選ばれているのではないか?
近畿大 > 大阪経済大 > 摂南大 > 追手門学院大
→ 確かに!
→ なぜか、大和大学が入っていない!
考察
・河合塾の偏差値(←外部リンク)を見ると、大和大学は、立命館大学や関西学院大学と並び、近畿大学と同等、またそれ以上のレベルに属しています(直近では、52.5)。
・大和大学の一般入試進学率は、10〜20%程度か?(公表していませんが、各種の情報をもとに推測)
まとめ
→ 大和大学は、追手門学院大よりも偏差値は高いが、推薦比率が高く、追手門学院大よりも一般入試で入学する大学ではない。よって関関同立、近大の一般入試の併願先として、選ばれていない、単に指定校推薦等で定員の多くを満たしているので、高得点でしか合格せず、単に偏差値が高く出ているのではないか?
コメント
コメントを投稿