大和大学の認知度61.4%:大学認知度・イメージ調査 2022(マイナビ)

 大学認知度・イメージ調査 2022(マイナビ)

 2022年9月5日、マイナビ進学総合研究所「大学認知度・イメージ調査」(←外部リンク)が発表されました。この調査は、今回が初めてで、大学進学を希望する高校3年生、約8000回答をもとに、各エリアにおいて認知度、各イメージ項目(9項目、①「学べる内容が充実している」、②「時代にマッチしている」、③「勉強が面白い」、④「就職力が高い」、⑤「キャンパスが立派な」、 ⑥「グローバルな」、⑦「イキイキしている」、⑧「成長できそう」、⑨「サポートが手厚い」)のランキングを作成したものです。特に関西地域(滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県, 和歌山県)での回答数は、1,557です。


調査結果:近畿大学が他エリアと異なり、私立大学が1位(他のエリア:国立大学)。

大学の偏差値順に高校生の持っているイメージに特徴が見られます

学べる内容が充実(偏差値かなり高い:京都大学、大阪大学、大阪府立大学) > 成長ができそう偏差値高い:神戸大、大阪公立大学、同志社大学、立命館大学) >  キャンパスが立派、就職力が高い(偏差値やや高い:関西学院大学、近畿大学、関西大学)

・大和大学は、認知度14位で61.7%で、追手門学院大学や武庫川女子大学よりも認知度が上です(TVCM等の効果か?、これが一時的なものなのか、次年度以降も結果を確認していきたいと思います)。


(1)大学の認知度(関西)


表1 認知度ランキング(関西、N=1557)

順位大学名イメージ(最も高い割合項目)
1位近畿大学88.8→ キャンパスが立派な
2位同志社大学87.2→ 成長できそう
3位関西大学85.8→ 就職力が高い
4位立命館大学83.2→ 成長できそう
5位京都大学80→ 学べる内容が充実している
6位関西学院大学78.3→ キャンパスが立派な
7位龍谷大学77.7→ イキイキしている
8位神戸大学75.5→ 成長できそう
9位大阪大学75.1→ 学べる内容が充実している
10位甲南大学73.5→ キャンパスが立派な
11位京都産業大学67.3→ ? (ランク外)
12位同志社女子大学62.4→ キャンパスが立派な
13位摂南大学62.2→ ? (ランク外)
14位大和大学61.7→ 時代にマッチしている
15位関西外国語大学59.3→ グローバルな
16位追手門学院大学58.6→ ? (ランク外)
17位大阪府立大学56.1→ 学べる内容が充実している
18位大阪公立大学55.3→ 成長できそう
19位武庫川女大学54.2→ イキイキしている
20位大阪市立大学52.8→ 成長できそう



注意

・高校生の在住エリアに本部を置く大学のみをランキング対象としている。そのため、関西エリア在住の高校生は、関西に本部を置く大学のみを回答することができます。 

・大学進学希望の高校 3 年生の回答のみを集計対象としている。

・各大学の認知度(%)=その大学を「知っている」と回答した数 ÷ 回答者数 × 100 とした。

・次のイメージランキングとの関係で、国立・公立大と関関同立、近畿大学を黄色で塗りました。

・表1の一番右に置いて、下記(2)のイメージランキングにおいて、各大学の最も高い割合項目を記入しました。


(2)イメージランキング(関西)

 9項目のランキング結果(ベスト10)を見てみると、国立・公立大と関関同立、近畿大が占めています。そのため、各アンケート項目において、これらの大学以外の注目します。


表2 イメージランキング(関西)

学べる内容が充実している272.6時代にマッチしている119.5
順位大学名順位大学名
1位京都大学41.61位近畿大学22.3
2位大阪大学32.82位同志社大学12.3
3位同志社大学32.83位大和大学12.3
4位立命館大学29.64位京都大学12.1
5位関西大学27.95位大阪大学11.9
6位神戸大学27.76位大阪公立大学11.8
7位近畿大学24.17位関西大学11.4
8位大阪公立大学20.28位立命館大学9.5
9位関西学院大学18.19位関西学院大学8.8
10位大阪府立大学17.810位関西外国語大学7.1
勉強が面白い152.7就職力が高い279.1
順位大学名順位大学名
1位京都大学22.11位京都大学39
2位大阪大学20.62位同志社大学33.6
3位近畿大学16.73位大阪大学31.9
4位神戸大学16.74位関西大学31
5位同志社大学15.45位神戸大学29.1
6位立命館大学156位立命館大学28.6
7位関西大学14.97位関西学院大学24.4
8位大阪公立大学12.18位近畿大学24.1
9位大阪市立大学9.89位大阪公立大学19.4
10位龍谷大学9.410位大阪教育大学18
キャンパスが立派な238.6グローバルな201.8
順位大学名順位大学名
1位近畿大学32.21位関西外国語大学27.9
2位関西学院大学31.72位京都大学22.9
3位同志社大学30.43位立命館大学21.1
4位関西大学28.74位京都外国語大学21
5位立命館大学28.55位同志社大学20.8
6位京都大学21.66位関西学院大学20.3
7位神戸大学17.17位近畿大学19.5
8位同志社女子大学16.98位大阪大学17
9位神戸学院大学15.89位関西大学16.6
10位甲南大学15.710位神戸大学14.7
イキイキしている154.4成長できそう287.6
順位大学名順位大学名
1位近畿大学24.61位京都大学37
2位関西大学21.82位同志社大学34.7
3位京都大学16.63位立命館大学31.4
4位同志社大学16.44位神戸大学31.3
5位大阪大学14.25位大阪大学31.2
6位関西学院大学13.76位関西大学28.1
7位立命館大学12.77位近畿大学26.6
8位武庫川女子大学12.28位大阪公立大学23.9
9位神戸大学11.29位関西学院大学22.4
10位龍谷大学1110位大阪市立大学21
サポートが手厚い127.1
順位大学名
1位京都大学17
2位近畿大学16.6
3位立命館大学14.5
4位同志社大学14.3
5位大阪大学13.5
6位関西学院大学12.2
7位関西大学11.6
8位神戸大学9.7
9位大阪公立大学9.2
10位同志社女子大学8.5



注意

・認知度設問にて「知っている」と回答した大学について、当てはまるイメージ項目を選択してもらい、 各イメージ項目の回答割合を得た。 

・各イメージポイント(%)=各イメージ項目の回答割合 × 認知度(%) とした。

 ・各イメージポイント(%)順にランキングを作成した。 

(・仮に、国立・公立大と関関同立、近畿大のイメージをより詳しく知りたい場合は、この項目ごとの順序を確認したら良いです。)


【参考】リクルート総研の記事、大学ブランド力の理由[3]常に「学生ファースト」を基点に、 変化し続ける瞬発力ある大学/大和大学(←外部リンク)


引用(下線を引いた):

新学部やキャンパス拡張で関西認知度50%目指す

 「今後は認知度を上げて受験者数を増やすことで学力の難易度を上げていく」と田野瀬学長。ある調査によると同大学の関西での認知度は35%で、これを今年度は50%にするべく、今まで西日本中心だった広報活動を東日本にも拡大する。具体的には東日本の高校訪問に力を入れ、ターゲット校を500校増やすという。


→ 別の調査ですが、このマイナビの調査では、認知度が50%を超えていることから目標を達成したと考えられます。また、現在の大和大学のTVCM等の広告活動は、一部の高校生には届いていると感じます。

過去の関連記事

進学ブランド力調査2022(リクルート)、大和大学がランクインすることで、どの大学がランク外となったのか?(←リンク)

超人気チャンネル wakatte TVが大和大学にやって来た(←リンク)

TVCM「東の早慶、西の大和」の効果(Google Trendsで見る)(←リンク)


↓↓

コメント

このブログの人気の投稿

大和大学 指定校推薦枠配りすぎ問題:TikTokのコメント欄で話題に

就職力:大和大学 < 桃山学院大学!(実は、就職実績は他大学に凌駕されていた!)

大和大学には2種類の教員がいる。「西大和」か「西大和以外」か