9月12日(火)、次のX(旧、Twitter)が話題となりました。
グループ校である西大和学園高校3年生に対して、大和大学が「東の早慶、西の大和」をめざすために必要なことアンケート(実施主体:大和大学)が実施されたようです(締め切り9月10日(土)、提出先:担任)。
(個人的には、まずは大和大学の在学生にアンケートを実施した上で、グループ校の高校生に行わないと、在学生に対して失礼。また、そもそもこのようなアンケートを行うとは、感覚がズレている、と感じます。)
このようなことを行う西大和学園は、ちょっと感覚が異なります。
この記事では、X(旧、Twitter)上では、回答が出揃ったようなので、その回答をまとめます。
回答数:90
注意事項:X(旧、Twitter)上においてで、実際西大和学園高校内でのアンケートとは異なります。返信など、こちらで容易に回答を追えるのもののみ抜き出しました。そのため、全回答の一部です。
主な回答:医学部や法科大学院の設置、西大和学園高校からの内部進学を増やす、授業料を免除など
(→大和大学は西大和学園が運営しているということもあり、資格に強いイメージがありますが、実際には必ずしも強くありません。現在のところ、受験者のほとんどが合格するような試験(看護師試験、教員採用試験など)においては、全国の平均よりも良い結果が出ている印象です。しかし、一部の人しか受からないもの(例、公務員試験や会計職(税理士・公認会計士試験)など)の結果が出ていません。)
全回答:
| 1 | 同志社を買収する |
| 2 | 「心に思うこと」 必要な事はただそれだけ。目指すだけで良いんです。ただそれだけで誰でもいつでも今すぐにでも目指せます。この出題をしている時点で、あなた(出題者)も既に目指せてます。安心して下さい。 |
| 3 | とにかく2校集まって「大和」になる大学を作ることでしょう、 |
| 4 | 「早慶」とかまとめて呼ばないでちゃんとリスペクトを持つこと |
| 5 | がんばる |
| 6 | ローマは1日にして成らず、、 |
| 7 | 間違いなく言える事は「伝統は一朝一夕では身につかないから、200年後に並ぶくらいの覚悟をもって望む」事でしょうなぁ。 |
| 8 | 神奈川県大和市に場所を変える |
| 9 | 医学部作るやろ |
| 10 | とりあえずこんなアンケートしない
|
| 11 | こんなアンケートなどやめること。アンケートせずとも集まる早慶を対象におき「目指してる」時点でまずいのでは。 |
| 12 | 「西大和学園大学」に改名するとともに、西大和学園中学への入試対策に特化した教員養成プログラムを作り、西大和学園附属小学校及び西大和学園進学塾を同資本で併設して指導に当たらせる。 全ては西大和学園のため。 |
| 13 | 仮面浪人コース(仮)を設立する |
| 14 | あと、「西の大和大学」に改称する。 |
| 15 | まず関関同立に並ぶ |
| 16 | そういうアンケートに名前書く欄を作らない |
| 17 | 偏差値が高い学部がなくて学歴的に有利に立てないから、2,3学部だけでも偏差値50後半くらいほしいよなってみんな言うと思う |
| 18 | 獣医・医・歯学部と大学院を設置する |
| 19 | 「大」と「和」に分けるのでは? |
| 20 | ありったけの武器を手に取って片っ端に他の大学を襲撃する |
| 21 | 入試問題の難易度を早慶と同じにする。 |
| 22 | 大和を造ろう |
| 23 | こういうのもマーケティングやったりするんかなぁ |
| 24 | 入試問題の難易度を東大並みに引き上げる。 |
| 25 | 授業料を無料にする 北海学園大学と連携する |
| 26 | 高田馬場みたいな都心から近い繁華街にキャンパス作るしかないやろ |
| 27 | 西大和学園生を全員内部進学させる。 |
| 28 | ギャグすぎる… |
| 29 | 医学部設立っしょ |
| 30 | 合戦する |
| 31 | 炎上商法 |
| 32 | 最初の数年は大赤字覚悟だけどテストに足切りつければいいんじゃないかな。 |
| 33 | 学費0 |
| 34 | 和→阪にする |
| 35 | 生徒側に方針希求するの草 |
| 36 | ヤマトを入学させる |
| 37 | 西大和学園から入学した場合、入学金授業料無料、生活支援金月10万円進呈 他一般受験生も成績優秀者は同じ扱い 一般生も授業料年間50万円と国立並に抑える それら優秀層を大手企業へ入れる 以上 |
| 38 | 傭兵でも雇って他の大学潰しまくればいけるやろ |
| 39 | 中高大一貫10年制にして高2〜高3から大学の単位を取れるようにする 5年6ヶ月での飛び級秋入学を可能にする 理工学部用の設備を土地が多く取れる奈良に作って路線を誘致する |
| 40 | 早慶にキャンパスと学部売り飛ばす |
| 41 | 入試の難易度を徐々に上げる。 |
| 42 | 目指すものではなく、自然と呼ばれるようになるもの。その信頼の築き方がわからなくて生徒にアンケートとってる時点で、無理 |
| 43 | 大は? 和は? どこの2校? |
| 44 | 一般の比率を9割にする |
| 45 | 東のスーツ、西の西園寺 |
| 46 | 金!金!金! |
| 47 | 書くスペース小さすぎじゃない? |
| 48 | 知名度を高めるためのブランディングイメージが必要だと思います。 |
| 49 | 京大を民営化した上で大和大学に改名する |
| 50 | 平成国際大のように傘下の進学校の高3全員強制受験させればよし |
| 51 | 同志社超えるor東大、京大の滑り止めになる |
| 52 | 早慶を目指すならまず対になるライバルを見つけないと。 |
| 53 | なぜ東は2校あるのに西は1校で勝負するのか |
| 54 | 医学部作って早稲田と合併しかない |
| 55 | 早慶と同レベルになる |
| 56 | 金持ちを集めまくって、ブランド価値を上げる |
| 57 | 西大和出身の東大卒の官僚と早慶大卒の起業家や経済界や医療界のトップ そして それらの意見に対して イエスマンの政治家を多く輩出し 都(首都か皇居)を大和大学の 南東に移し校歌に「都の西北」と入れ 10万円札をつくり その肖像を田野瀬 良太郎にする。 |
| 58 | 医学部設置 |
| 59 | 西大和の学生なら革新的なこと言いそうで草 |
| 60 | ココドッコの大和になる |
| 61 | 阪大に土下座してなんとかする |
| 62 | 関関同立に土下座しにいく |
| 63 | 歴史 クソゲーにもほどがあると思うけどな 前から思ってたんすけど、大学の運営がこれ目指してるのがよくわからん。レベルであれ、研究分野であれ、いろんな大学があるってのがそもそも良いことやし、それぞれの学生にそれぞれ強みがあると思ってるよ |
| 64 | 偏差値 |
| 65 | 9割指定校推薦にする |
| 66 | 早慶より大分格下であると認める謙虚な心 |
| 67 | 文理融合型学部創設 |
| 68 | 都心回帰した東洋が偏差値上がってるんで、都心にまとまった土地を購入することですか? |
| 69 | 東大の学生を狩り尽くして偏差値を大和大学まで持っていく |
| 70 | 大口を叩かない |
| 71 | 学生生徒に求めること違うだろ… 炎上広告かと思ってたけど、運営マジで頭ちょっとあれなのか 地道に1年偏差値1ずつでも上げてくしかないんだよ、大学のランク塗り替えたいなら |
| 72 | このアンケートを辞める |
| 73 | ここは九州の慶應大学って勝手に名乗ってます!! |
| 74 | こんな感じのやつを輩出する |
| 75 | 早慶と大和以外潰す |
| 76 | 西大和生としては他人の振りするしかない。 |
| 77 | だからそれは大阪大学と和歌山大学を買収したらいいんだって |
| 78 | 関関同立でテロ起こして学校ごと無くすしかないだろ |
| 79 | さっき調べたら、 「早慶大学」はなかったです。 関東に 「早慶大学」を同じグループで作って、 「東の早慶、西の大和」 ならすぐにできますよ。 現実には、早稲田慶應並みのOBが必要です。 時間をかけるしかないかと。 |
| 80 | 慶應の不祥事を暴きまくって引き摺り下ろす。 |
| 81 | 大和以外の西の大学を潰す |
| 82 | まず #西大和学園 が #灘 を上回る事。そのためには、鷹揚と構える🙂 少なくとも、こんなアンケートを大学付属の高校に配って、半強制的に回答させてる(西大和 #必死だな w)ようでは、あのお寺の学校を抜く事は夢のまた夢でっせ🤪🤓 |
| 83 | 大和大学は絵師を雇え! 早稲田×大和でおねロリを描かせろ!! 慶應×大和でも可!!! |
| 84 | 子供にこれを問う狙いがイマイチわからないせいでキモい自称進ムーブにしか見えない |
| 85 | 同系列の中で1番賢い人達にアイデア乞うのおもろすぎる |
| 86 | 入試難易度を上げればいいだけじゃ?とか思うが安易かな? |
| 87 | AV学部作る おのずと偏差値は上がる |
| 88 | スーパーフリー事件みたいなのを起こしまくって悪名をあげるしかない。 |
| 89 | 大和大学が覚醒する方法 ヤマト大学法科大学院(西大和出身の東大京大卒業生は学費無料、講師は伊藤塾) 大和大学医学部医学科の設立 放課後に東進ハイスクールやら代ゼミと提携組める西大和学園ならやって見せれるはずだ |
| 90 | 西大和学園の生徒全員強制的に入学させれば早慶余裕で越せる |
(お笑いでボケているのではなく、)大和大学は本気だ。
過去の関連記事
・TVCM第6弾開始:大和大学が「東の早慶、西の大和」をめざす理由(9月9日〜)(2023年9月18日公開)
↓↓
コメント
コメントを投稿