文部科学省、大学の理工農系分野を拡充する支援事業(関西地域)→ 関西大、桃山学院大など新規学部設置が予定
文部科学省は、7月21日(金)、3000億円の基金を活用して大学の理工農系分野を拡充する支援事業に、国公私立の大学・高専から111校の計118件を選んだと発表しました。
↓↓外部リンク↓↓
文部科学省:成長分野をけん引する大学・高専の機能強化に向けた基金による継続的支援
現在、日本の理系学位取得者の比率は、海外の先進国に比べ低く、この支援事業等を通じて、約半数に引き上げることを目標としているとのことです。
この公募では、① 再編により理工農系への「学部転換」を目指す支援(原則8年以内最大20億円程度まで助成)と、② 高度な「情報人材」の養成などを後押しする(一般枠:最長10年間最大10億円程度まで助成)、2つの支援があります。選定結果は次の通りです。なお、今後3年以内に文科省へ設置認可等の手続きが必要となります。
驚き!(関西地域のみ)
1. 文系学部のみであった「桃山学院大学」、「追手門学院大学」に理系学部を設置!
2. 関西地域の牽引役、「関西大学」に新学部、ビジネスデータサイエンス学部の設置!
3. 「甲南大学」、「京都橘大学」既存学部の拡充(新学科設置)!
4. 「京都女子大学」「武庫川女子大学」、「大阪経済法科大学」に新学部設置!
表 関西地域のみ抜粋
・大和大学との関係では、大阪経済法科大学は、大学としての方向性が似ており、情報学部に関する競争が興味深い。近畿大学がダメだった場合、東大阪市、八尾市などに住んでいる高校生は、どちらを選ぶのか?大阪経済法科大学は、公務員、公認会計士、法科大学院進学をはじめとする難関試験合格や資格取得を目指す学生をサポートするSコース(←外部リンク)を設けるなどし、実際に合格者が輩出しており、資格に強いというイメージがあります。また、グループ校に大阪情報コンピュータ専門学校(←外部リンク)があり、情報教育に関してノウハウがあると思うので、上手くいきそうです。
→ 経営体力があるところはこのように様々なことをきっかけとし、新学部設置していく。特に今回は同様の時期に新学部がたくさんできるので、中堅校以下は一気に学生募集が大変となりそうです。
また、「成長分野をけん引する大学・高専の機能強化に向けた基金による継続的支援」(←外部リンク)の次回以降の募集で、大和大学は、農学部の新規設置など考えていることでしょう(←推測)。仮に、申請するのであれば、キャンパス用地の確保の問題から、奈良県か?。銀行から融資してもらえるのか、教員は集まるのか、・・・・など超えるべき壁はたくさんあり、壁は高いです。このまま強気で拡大していくのか、今後が楽しみです。
コメント
コメントを投稿